オルタナティブ・スクールとも

兵庫県宝塚市の児童発達支援・放課後等デイサービス a.s.tomo(@)icloud.com

音楽会のお礼

保護者様各位

昨日は、ありがとうございました。準備段階から保護者様にもご協力いただき、子どもたち底力が発揮 されたと思います。 色々、不手際もありましたがご容赦ください。来年はもっともっと楽しくしたいなーと思っています。
下記にプログラム順で日々のお知らせを兼ねた物を全ての保護者様に送付させていただきます。(敬称 略)

 

•ドラム、ピアノ「やさしいあの子」:M<M(小1)姉、H<M(小1)母>

Mちゃんのお姉さんのMちゃんとお母さんが選んだ曲はスピッツの曲でした。M(姉)ちゃんは楽 屋にあったカーテン付の個室着替えエリアで1人で衣装を整える経験をして出番に備えました。お母さんもMちゃんを横目にご自身のベレー帽に角度を鏡で真剣に整えておられました。

 

•小噺「妹」:S(小6)

ホールに着くと表情が固くかなりの緊張でした。プログラムの2番ということと落語会と違い舞台稽
古をしない【とも】の発表会に緊張されてと思います。

 

•卓球対決:S(中2)&こゆき

まるでメトロノームの様に正確にピンポン球をラケットで打ち続けるのは、さすがでした。前に出てスポットライトをあびても、いつもと変わらず淡々と調整出来る集中力には脱帽でした。 【とも】でもS君に負けがこんでたこゆきちゃんでしたが、かなり集中したので司会の私も「え?こゆ きちゃんが勝つ?」と驚いたほどでしたが完敗でした。

 

over the rainbow :ゆりどり

宇敷のサックスと松岡のピエロは、ぶっつけ本番でした。メイクや衣装も自らで決めて当日まで何もわからないままでした!来年が楽しみです。

 

•ながいき:T(小5)&こゆき

吹く息と声を出す息は違いがありました。最初は声を出す息を私たちと勝負していたのですが、Tく
んと相談して音楽会ぽく鍵盤ハーモニカで吹く息を披露することにしました。「あー」と声に出すの は、「やりたくない」と言われていたのですが、私のお願いを快く引き受けてくれて、皆さんの前で披 露してくれました。マイクを意識せずにやっている時はもっと長く発生してくれます。 小学生だったこゆきちゃんが弾いていた曲を選ぶのにT君の吐く息の長さに合わせた曲選びを真剣に模 索してくれました。

•二人羽織:R(小5)&カズ

オヤツを食べている時に私が思いついた二人羽織にRちゃんも面白がってやり始めたのがきっかけで
した。羽織を探すことも考えましたが、真っ暗なると怖いかもしれないので、敢えて私のオーバーワン ピースでやりました!日々の【とも】での生活そのものです。合意形成を取って一緒に楽しむことや当 日は何を食べるのかも話し合いました。

 

•パプリカ:A<S(小3)母> 応援団長S君のお母さんは、お仕事があるにも関わらずうん十年ぶりに子どもたちが知っている「パプリカ」を選曲して、練習し披露して下さいました。写真を前列で撮っておられたお父さんの嬉しそう な表情がステキでした。

 

•大きなふるどけい:N<S(小3)妹> N君の妹のSちゃんは、【とも】にS君をお父さんと迎えに来た時に庭の石の中から小さな貝殻を見つけて嬉しそうでした。その手先の器用さがピアノを弾くことにもつながっていました。

 

•マリオ族の踊り〜ハカ〜:K<M(中1)弟> 家庭訪問に伺った時にMちゃんの弟のK君が披露してくれた「ハカ」を見て、「K君、発表会でやっ
てくれないかな?」とお願いしました。最初は4秒ぐらいで終わっていたのですが、「全部練習してお いてね!」のお願いを聞いてくれました。みんなの前で堂々と披露する姿は頼もしかったです。

 

ピアノソナタ第十一番、星に願いを:T<Y(小6)、S(小6)母> Yちゃん、S君のお母さんのTさんは、ホールに到着するなり、「弾けない、、、、」と椅子に座り込まれてしまいました。ピアノ歴数ヶ月で、立派なコンサート用ピアノを見たらそうなります。それで も、横に居た私が手助けする必要もなく一音一音丁寧に弾かれていたのは素晴らしかったです。

 

•ガンバレ:M<C(小5)母>、Y<R(小5)母>、R、CちゃんCちゃん、Rちゃんがダンス教室で習っている演目をCちゃんのお母さんのMさんとRちゃんのお母さんのYさんが練習して下さいました。2人のお子さんを真ん中にして、フォーメーションも組んでお られたのには驚きでした!来年はお母さんも衣装を着替えませんか?

 

•ねこふんじゃやった:H(小1)、N<H(小5)、H(小3)、H(小1)母>

Hちゃんが「ねこふんじゃやった」をたどたどしく弾き始めたのがついこの間のように思い出しまし
た。お母さんのNさんに連弾のお願いをしたところ快諾していただき、2人で見事に弾かれました!

 

•シークレット:Y(小6)、社長、めぐ、カズ

スタッフにも内緒でYちゃんと私が構想を練って、変装はYちゃんに考えてもらいました。なんとめ
ぐちゃんには当日お願いするという暴挙に出ました! 楽屋で着替える暇がなく、廊下の隅で着替えた社長、ホールから出て走りながら脱皮した私、「カズち ゃん、これキツい!」と白いコートを羽織っためぐちゃんを見ながら、Yちゃんは大爆笑しつつも、ド ラムの前に座ると一番落ち着いていました!
社長は、すでに来年の衣装を考えています。

 

さくらんぼ:M(中1)

学校で「さくらんぼ」を歌っていることを教えてくれたMちゃん。実は、私がカラオケで飛び跳ねて
歌っている曲で、大塚愛さんの LIVE にも行ったことがあったのですぐに採用!送迎の車の中で大合唱 して、さくらんぼの指の形もみんなが覚えていました。前日は、緊張して眠れなかったMちゃんです が、応援団も入ってくれて、堂々と歌いきりました。

 

マリーゴールド:R(小5)
M ステで好きなのは、あいみょんだと教えてくれたRちゃん。難しい楽譜をお母さんのYさんがRち
ゃん用に書いて下さいました。「練習する?」と何度も【とも】で声かけしましたが、「やらない!」 と言っていたのは、お家でお母さんが教えて下さっていたのですね!素敵なドレスは、Yさんがこの日 のために購入して下さったものですが、実は「ドレスは着ない!」と火曜日になって言い出したRちゃ ん。「Rちゃん、お母さんはドレス着て欲しいんだよ!お母さんの気持ちもわかってあげて!」と私か らもお願いして、お家で話し合われた結果、Rちゃんはドレスを着て見事に弾きました!

 

•ありのままで:C(小5)
ワシトン D.C.までの空路は長かったでしょうが、歌詞だけではなくエルサの振りも覚えることができ
ました。【とも】では、マイクを持たずに振りも上手だったのですが、ワイヤレスマイクを持つのか持 たないのかをCちゃんに聞くと「持つ」とのことだったので、マイクを渡しました。堂々と自信をもっ て歌いきりました。
来年は、お父さんにも何かお願いしたいなぁー!

 

•ボンボンドリーム:ドリーム (Y(小6)、S(小6)) 最初はSちゃん1人で踊る予定でした。YちゃんがSちゃんに「Sちゃん、一緒に踊ってもいい?」と聞いた時には、Sちゃんはしばらく考えてから「うん!いいよ!」と返事をしました。衣装 は、YouTube で流れているちょっと中学生風な物にする為に私のジャケットを着てもらいました。当 日、ジャケットにつけていた、花のブローチは、Yちゃんが2人分をこっそり作ってくれていたもので す。立ち上がって応援して下さった、Yちゃんのお父さんのIさん、おばあちゃん、写真を撮って下さ ったおじいちゃん、楽屋までついて来て下さったお母さんのRさん、盛り上げて下さってありがとうご ざいました。

 

ムーンライト伝説:H(小5)

お母さんのNさんがハロウィンに合わせて、Hちゃんの好きなセーラーマーキュリーの衣装を用意し
て下さいました。何度も衣装を来て、どのあたりで振り向くか、最後はどうやって決めポーズをするか まで一緒に考えました。ノリノリのHちゃんのファンは多く、【とも】でも他の子どもたちから「サイ ンして!」とやり取りを楽しんでいます。当日も堂々と歌いきり、最後は握手会や撮影会もしてくれ て、エンターティナーなHちゃんには脱帽です。

 

•千本桜、ルービックキューブ:H(小3)、S(中2)

派手な衣装を着るのが苦手なHちゃんに巫女さんの衣装の上衣を提案した時には、「これならい
い!」と言ってもらいました。大人用だったので、袖をつめましたが、色白の美人なHちゃんにはとて も似合っていました。「初音ミクの声でやろうよ!」と提案した時にも「それ出来る!」と自信があ り、練習しているうちに恥ずかしいと言いながらも少しだけ自分で考えた振りをつけてくれました!
S君のルービックキューブは、お父さんのSさんが伝授したものです。説明されてもさっぱり解らな い私にとっては、歌が終わるまでに完成するなんて快挙でしかないのですが、落ち着いて集中して、歌 が終わるはるか前に完成させていました。実は、大きな音があまり好きではないので、出番だけ中に入 ると聞いていたのですが、最初から最後までホール内にいてくれて、片付けまで手伝ってくれました。

 

•マスカット:M(小1)

運動会で踊った演目でした。運動会前には、【とも】でマスカットをおやつに出して、「Mちゃん、
これがマスカットやで!」と言うと、「そうなんや!」とパクパク食べてくれました。踊りは完成して いたものの、周りのお友だちの衣装が決まりはじめると、ジーっと観察していたので、「Mちゃん、黄 緑のティンカーベルの衣装にしようよ!」と提案するとすぐに「いいよ!」と納得してくれました。 当日の朝、お父さんのTさんに「ドラムやって!」とお願いすると、Tさんはご自身のスネアドラムを 持ち込んで下さいました。踊っている途中でMちゃんがチラッとドラムを叩くTさんを嬉しそうに見た のが印象的でした! (実は、前日にMちゃんはTさんに言いたかったようで、いつもはお父さんの帰りを気にしないのに 「おとうさんは?」とお母さんのHさんに聞いていたようです!)

 

•lemon:R(小5)
lemon の曲に合わせて創作ダンスをし始めた頃は、ずっと背中を向けて踊っていました。「こっち向
いてー」と声援を送っても後ろ姿しか見ることが出来ませんでした。それが、前を向いて踊るようにな り、「最後は倒れて、電気を消して真っ暗にするのはどうかな?」と提案すると、「うん!そうす る!」とRちゃん。衣装もシンプルなのが良かったようで、自分で「この黒いのを履きたい!」と黒の レギンスを指差しました。それに合わせてお母さんのYさんに「家に黒い服があれば探してみて下さ い。」とお願いして、衣装が決まりました。

 

•パプリカ:みんなで

T君のお母さんのUさんにうん十年ぶりにドラムを叩いていただくことをお願いしました。お忙しい
時間をぬって、2回ほど【とも】に来て練習していただき、あとはお家でソファーを叩いて練習して下 さいました。写真を撮って下さったT君のお父さんのTさんもカッコいいUさんに驚かれたと思いま す。ありがとうございました。
嫌なことは強制しない。やりたくなったら、誰でも参加出来る。ダブルHちゃんの1人(小学3年 生)も知っている曲だったので参加してくれました。見学に来られていた来年1年生になるYちゃんのお母さんは、「私から離れて1人で前に出るなんて初めてです。」と泣いておられました。誰も排除し ない、子どもたちの力だと思います。一人一人が大切にされているからこそ、当日、誰が入っても受け 入れてくれる子どもたちの力を見せつけられました!ありがとう!

 

•島んちゅぬ宝:みんなで

骨折していた私は、あまり無茶をしないように職員ストップがかかっていたので、歌も子どもたちに
お願いしました。ピアノを弾いたこゆきちゃんもギターを弾いた社長も「私たちが失敗してもそのまま 歌って!」と子どもたちにお願いしていました。 琉球太鼓やパーランクも特に指導した訳でもないのに、リズムよく叩いてくれました。急な仕事で参加 出来なかったRちゃんのお父さんのMさんが来年は、三味線を練習して参加して下さると嬉しいです。

 

*ファンクラブリーダーのS君のお友だちへの応援はいつ聴いても嬉しくなる元気が出る言葉ばかりで す。ありがとう!


*S君のお母さんのAさん、お父さんも前の方で和かに観て下さいました。

 

*Mちゃんの上のお姉ちゃんのSちゃんとお父さんのTさんが片付けにも協力して下さいました。あり がとうございました。


*空調が全館に効いており、ホール内は暖房を入れていなかったのですが、気分が悪くなられた方もい らっしゃいました。薄着のご案内と途中休憩をもう少し入れた方がよかったと反省しております。
*私の無茶振りにも関わらず、準備段階から当日まで頑張ってくれたスタッフやスタッフの家族にも心 から感謝しています。ありがとうございました。

 

「とも」に関するお問い合わせはこちら↓

0797-75-5810

ウェブサイト→https://school-3947.business.site

 

kazu-tanakaあっとま~くseki-team.co.jp

  ※迷惑メール対策で「あっとま~く」としているところを@に変えてメールをお送りください。