https://www.facebook.com/arttenten/
毎年、この季節に宝塚で行われている【宝塚現代美術てん•てん】に先週の土曜日に引き続き、今日も子どもたちと出かけます。
夏休みには、【ドラえもん展】や【未来の遊園地】という現代美術展に出かけました。
10月には、【瀬戸内国際芸術祭 2019】の秋会期にも泊まりで子どもたちと出かけました。
「えーこれなに?」
「こんなん、していいん?」
と、子どもたちからは、疑問の声があがりますが、大人が真面目に取り組んだ作品ばかりです。
触わったり、参加出来る作品もあって、子どもたちは退屈するどころか、
「もう一回、やってきてもいい?」
「もう少し、観ていたい!」
と、最初の反応とは大きく変わります。
平岩幹男医師が
「子どもたちには、色々な経験をさせてあげて下さい。」
と、障がいをもつ子どもさんを育てておられる保護者様向けの講演会でもお話しされていました。
いや、これって全ての子どもや大人に言えることではないでしょうか?
先週は、友金アパートの展示を観に行ったので、今日は、違う所を観に行こうかなぁ!