宝塚市川面にある、児童発達支援・放課後等デイサービス オルタナティブスクールともです。
2018年9月22日~24日に行われた、
プログラム | 日本特殊教育学会 第56回大会 (The 56th Conference of the Japanese Association of Special Education)
にともの職員が参加しました。
▲会場で撮影しました。
スヌーズレン という言葉をご存知でしょうか。
現在ヨーロッパでスヌーズレンルームはこのような目的で使用されています。
●重い障害や病気がある人の余暇活動
●精神障害者・発達障害児へのプレイセラピー
●認知症の老人へのケア
●心理的に不安定な人の情緒安定のため
●自発性・コミュニケーション力を養う探索活動として
●子どもたちがゆったりしたペースで過ごせる時空間として
《スヌーズレン・ラボ ホームページより》
ともにきているお子さんの中にも、光るものが大好きな子がいます。
癒されるんですね。
ともの秘密の図書館にも少し細工をしてみました。子どもたちと楽しめたらいいなぁ。
②へ続く・・・・
「とも」に関するお問い合わせはこちら↓
0797-75-5810
kazu-tanakaあっとま~くseki-team.co.jp
※迷惑メール対策で「あっとま~く」としているところを@に変えてメールをお送りください。